3/14/2023(火)
最後の住処、何処で暮らすか
レディースゴルフの後、
19番ホールとして、少しだけ4人で飲んだりおしゃべりして過ごし
二人は飲まない二人は帰ってしまったのですが
たまたま、帰った二人のうちの一人のご主人が、私たちの数グループ後でプレーしていたので、
私たちはワインでしたが、
彼たちはピッチャーのビールを買ってきて
一緒にジョインしてもらって、おしゃべり
友人のご主人は78歳で、奥様も同じ年
あと2年のうちには日本に家があるので永久帰国する計画を立てているとか
日本帰国計画を立てるのが遅すぎたと言っていました。
もう一人の男性は、68歳で、奥様は65歳
近い将来にと、日本帰国計画を立てているそうです。
お二人とも、もちろん、アメリカ生活が日本の生活よりも楽だし、楽しいけれど
老人ホームなどのことを考えると、
日本に帰り、少しでも日本の生活を楽しんでからこの世を
と考えているようです。
私の主人は73歳、私は65歳、
私は、70歳過ぎてもまだまだアメリカにいたい。
でもその頃、主人は80歳近くなるし
二人ともあまり日本の生活に興味がそれほどあるわけでもなく
先のことを考えても仕方がないとはいえ、
やはり早めに計画をしっかり立てて、最後の老後を過ごすべきなのかと思うと
やるせない気持ちでした。
シニア夫婦の夕ごはん
私はクラブハウスで飲んで帰ってきたので
主人用にささっと用意し
これをつまみながら飲んでいたら、
主人がええ、 もうビーフがないと騒がれ
また追加で焼きました。
ファッロ、もやし、納豆、シラントロのからし醤油和え
和牛のハーブガーリックシーズニング炒め
肉まん